KASHIMA

鹿島を超える鹿島を

MENU

アントラーズ:PSM vs水戸ホーリーホック戦

遂に2022シーズンが始まる。

今年はカシマスタジアム水戸ホーリーホックを迎えてのプレシーズンマッチだった。

 

 

結果

まず結果としては0−1の敗戦となった。

失点は後半8分。水戸FW木下に決められ、逆転することができなかった。

アントラーズの出来はどうだったのか?

今年はアントラーズにとって、また1からチームを作り直すこととなった。

これはザーゴ前監督に変わった時に似ていて、0ベースからチームを再構築することとなる。

メンバーもまた大きく変わり、有力選手を補強しつつ主にベテラン勢が多く抜けていった。

そんな中注目されたこの試合だったが、個人的には昨年とあまり変わり映えがしなかった。

いくつかのポジションで人は変わっているが、試合の流れとしては昨シーズンまでに繰り返された光景に似たようなものだった。

原因は?

これも昨シーズンと同様、「引いて守る相手に対してどの様に攻めるのか?」というところではないだろうか。

ビルドアップも安定しているとは言い難いものだったが、それでもなんとか最後の1/3までは運ぶことはできていた。

しかしここからの崩しが難しく、サイドを単独で抉るか少し引き気味の位置からクロスを入れるかというような場面が目立ち、連携が何本も繋がって崩す様な場面はほぼ無い様に記憶している。

中央に荒木が常に陣取っている様なポジショニングであればまだ彼の力でなんとかなりそうなものであるが、今日は最初から左サイドで起用されたり、昨シーズンのような崩しのアイデアはあまり見られなかった。(それでも場面場面での判断、テクニックは唸る場面もあったが)

 

ただ、今日に限ってはなんと言っても優磨のPK失敗だろう。

あれが入っていれば全く違う試合の流れに出来たのは間違いない。

しかし、根本の問題はそこではなく、得点が0に終わったというところだろう。

PK奪取は樋口の突破が良く得られたものだったが、それ以外の場面で決定機は作るもののことごとくシュートは防がれていった。

まるで昨シーズンのリピート映像を見ているように。

収穫は?

なんと言っても樋口雄太か。

色んなところに顔を精力的に出し、PK奪取の立役者でもあった。

ピトゥカとの組み合わせも悪くはなく、パスを散らすこともできる。

これは本当に良い補強をしたものだと思ったが、チームがこのままでは樋口もそれなりの活躍で終わってしまう可能性もある。

今後の見通しは?

岩政監督代行のコメントを聞く限り、今日の試合は公式戦ということではなく、調整の意味合いが強いものだと聞いて取れる内容のものだった。

ただ、鹿島とはそのようなチームだっただろうか?

たとえ調整試合であろうと負けることは許さない様なスピリットではなかったのだろうか?

ましてや相手はカテゴリーの違う相手だ。格下に見るということではなく、こちらは日本トップカテゴリーのチームなのだ。

せめてその意地は出さなければならなかったのではないだろうか?

 

まだ正式な監督は来日できておらず、それでも来週からリーグ戦が始まっていく。

本当に優勝したければ、もう負けは許されない。

昨年の川崎、横浜の成績を見れば、スタートダッシュの失敗すら許されないのだ。

今日の敗戦を昨シーズンまでの悪夢と捉え、来週からは新しい夢をぜひ見せていただきたい。